コース名 |
回数 |
ルート概要 |
cn790 須留岐山 |
12 |
浅間地区…301m峰…須留岐山…浅間神社…浅間地区 |
cn448 大饗石 |
2 |
久次区公民館…不動尊…大饗石…久次区公民館 |
cn178 須留岐山 |
2 |
赤崎地区…伊久刀神社…進美寺…301m峰…須留岐山…浅間寺…赤崎地区 |
cn148 牛ヶ尾山 |
2 |
七竜峠ロードパーク…187m峰…牛ヶ尾山…187m峰…七竜峠ロードパーク |
cn018 須留岐山 |
2 |
浅間バス停…浅間神社…浅間寺…白山比盗_社…須留岐山…浅間バス停 |
cn785 またに山 |
1 |
市原峠…872m峰…またに山…872m峰…市原峠 |
cn780 進美寺山 |
1 |
日置地区…進美寺…進美寺山…進美寺…日置地区 |
cn729 フトウガ峰 |
1 |
千町峠登山口…段ヶ峰…フトウガ峰…段ヶ峰…大谷登山口 |
cn628 牛ヶ尾山 |
1 |
七竜峠ロードパーク…187m峰…牛ヶ尾山…187m峰…七竜峠ロードパーク |
cn619 富岡山 |
1 |
西垣地区…林道終点…富岡山…林道終点…西垣地区 |
cn577 仏ノ尾 |
1 |
佐坊地区…仏ノ尾…佐坊地区 |
cn557 八代の大ケヤキ |
1 |
八代地区…八代の大ケヤキ…足鹿神社…八代地区 |
cn535 本見塚 |
1 |
土生地区…カヤノ…本見塚…土生地区 |
cn483 長尾城古道 |
1 |
長岡地区…下城跡…上城跡…長岡地区 |
cn450 霧ヶ滝 |
1 |
岸田地区…霧ヶ滝…岸田地区 |
cn429 進美寺山 |
1 |
赤崎地区…伊久刀神社…進美寺山…赤崎地区 |
cn414 須留岐山 |
1 |
浅間地区…地籍図根三角点…須留岐山…水神さま…浅間地区 |
cn381 粟鹿の滝 |
1 |
粟鹿地区…雌滝…雄滝…雌滝…粟鹿地区 |
cn348 ガラシャの里 |
1 |
味土野地区…男城跡…女城跡…味土野地区 |
cn346 高天山 |
1 |
下岡公会堂…展望地…高天山…展望地…下岡公会堂 |
cn337 千丈ヶ滝 |
1 |
佛性寺地区…千丈ヶ滝…佛性寺地区 |
cn332 平井ノ鼻 |
1 |
田久井地区…平井ノ鼻…田久井地区 |
cn327 河梨峠 |
1 |
河梨地区…河梨峠…下宮地区…河梨地区 |
cn280 今福の滝 |
1 |
喜多駅…今福の滝…喜多駅 |
cn236 宮津街道 |
1 |
普甲峠…バンガロー村…千年の滝…山の神…千年の滝…普甲峠 |
cn234 金山廃村 |
1 |
羽尻地区…思案橋…金山口…金山廃村…金山口…思案橋…羽尻地区 |
cn194 黒崎鼻 |
1 |
切濱地区…はさかり岩…淀の洞門…黒崎鼻…大浦海岸…切濱地区 |
cn192 犬ヶ岬 |
1 |
犬ヶ岬園地…遊歩道…休憩舎…遊歩道…犬ヶ岬園地 |
cn175 鳶ヶ城城址 |
1 |
糸井口バス停…鳶ヶ城主郭…238.7m峰…下土田バス停 |
cn143 進美寺山 |
1 |
赤崎地区…伊久刀神社…進美寺山…進美寺…伊久刀神社…赤崎地区 |
cn136 金剛童子山 |
1 |
等楽寺バス停…展望地…金剛童子山…展望地…等楽寺バス停 |
cn090 金剛童子山 |
1 |
味土野地区…金剛童子山…展望地…細川ガラシャ夫人隠棲地…味土野地区 |
cn086 出石鶴山史跡 |
1 |
乙女の湯…林間休憩所…147m峰…出石いきいきドーム…桜尾城跡…乙女の湯 |
cn012 進美寺山 |
1 |
江原駅…日置神社…進美寺…白山権現・進美寺山…沢筋…江原駅 |
[合計] |
49 |
|
|