|
当サイトでは、但馬地方とその周辺を散策した時の情報を紹介しています。
ルート情報や案内板の紹介などを中心にして、起点から終点まで濃淡の少ない内容に なっています。
散策の参考にして頂ければ幸いです。
|
|
| 掲載日 |
最近歩いたコース (*付きは簡易メモ) |
散策日 |
|
安木269m峰 |
奥安木地区…峠…270m峰…269.5m峰…270m峰…峠…奥安木地区
| 2025/11/12 |
|
千ヶ峰 |
水谷林道…847.5m峰…830m峰…千ヶ峰…830m峰…847.5m峰…水谷林道
| 2025/11/08 |
|
高竜寺ヶ岳 |
尉ヶ畑地区…523m峰…601m峰…高竜寺ヶ岳…601m峰…523m峰…尉ヶ畑地区
| 2025/11/04 |
|
上山高原 |
海上地区…(左馬殿道)…(旧牛道)…上山高原…(海上林道)…海上地区
| 2025/10/29 |
|
龍ヶ城 |
小畑バス停…円満院…地蔵峠…龍ヶ城…地蔵峠…仁王門…小畑バス停
| 2025/10/24 |
|
入山533m峰 |
空山中継局…村岡テレビ中継放送所…533.5m峰…空山中継局
| 2025/10/22 |
|
浅間峠* |
浅間地区…浅間峠…多田弥太郎顕彰碑…浅間地区
| 2025/10/19 |
|
無南垣196m峰 |
無南垣地区…196m峰…保守路…(車道)…無南垣地区
| 2025/10/17 |
|
香住海岸 |
岡見公園…香住天文台…香住港城山灯台…八坂神社…岡見公園
| 2025/10/12 |
|
赤石ヶ岳 |
与謝地区…赤石林道…赤石ヶ岳…峠…加悦双峰公園…与謝地区
| 2025/10/09 |
|
宮の谷渓谷 |
(参道中道の情報を追記)
| 2025/10/06 |
|
|