2025/09/22(月) | 豊岡市竹野町の切濱・濱須井・奥須井地区の境にある159m峰へ出かける。 |
2025/09/20(土) | 京丹後市久美浜町の栃谷地区にある深谷神社へ出かける。 |
2025/09/19(金) | 久し振りに他の人が運転する車の助手席に乗るが、少し怖い気がする。 |
2025/09/19(金) | 今日は気温があまり上がらなくて過ごし易い。 |
2025/09/17(水) | 伊根町蒲入の甲崎にある126m峰へ出かける。 |
2025/09/16(火) | また首が痛くて回らなくなったので、整形外科に出かけて診てもらう。 |
2025/09/14(日) | スーパーへ買い物に出かけると柿が並んでいたので、ひとつ買ってみる。 |
2025/09/13(土) | 家の裏の150mほどの土手の草刈で、4日間に分けた3ラウンド目を終える。 |
2025/09/11(木) | WindowsUpdateがあったからか、近頃パソコンの立ち上がりが遅い。 |
2025/09/10(水) | 家の裏の土手の3ラウンド目の草刈りを始めるが、暑さで長続きしない。 |
2025/09/07(日) | 与謝野町と福知山市の境にある千丈ヶ嶽(大江山)へ出かける。 |
2025/09/06(土) | 朝来市和田山町の朝来山の中腹にある立雲峡へ出かける。 |
2025/09/05(金) | 台風が日本の南岸を通過するが、我が地方は少し雨が降った程度で済む。 |
2025/09/02(火) | 雷鳴が轟き稲光もする豪雨が来たが、比較的短い時間で通り過ぎる。 |
2025/08/31(日) | 香美町村岡区と豊岡市日高町の境にある蘇武岳へ出かける。 |
2025/08/29(金) | 昨夜も見かけた大きなゴキブリを、ハエたたきの高速連打で仕留める。 |
2025/08/29(金) | 過日に訪ねた丹後海と星の見える丘公園(愛称:うみほし公園)へ再度出かける。 |
2025/08/29(金) | 道路にカラスの群れが屯していて、車が近づいてもなかなか逃げない。 |
2025/08/27(水) | 自宅の周囲でミンミンゼミやツクツクボウシが鳴くようになるが数は少ない。 |
2025/08/26(火) | 夕方になって雷雨になるが、お湿り程度で特に被害などはない。 |
2025/08/25(月) | 先日に断念した高竜寺ヶ岳へリベンジに出かける。 |
2025/08/22(金) | 豊岡市但東町と京丹後市久美浜町の境にある尉ヶ畑峠へ出かける。 |
2025/08/19(火) | 駐車場に止めたクルマに戻ると、外気温度計が40℃を示し超熱気が充満している。 |
2025/08/18(月) | 養父市葛畑と香美町村岡区大野の境にある624m峰へ出かける。 |
2025/08/16(土) | 手の指に腫れ物が出来たので、看てもらいに病院へ出かける。 |
2025/08/13(水) | 宮津市里波見にある丹後海と星の見える丘公園へ出かける。 |
2025/08/12(火) | 連休と旧盆が連続するためか、道路がやけに混んでいる。 |
2025/08/11(月) | 各地で豪雨被害が出ているが、我が地方は今のところ大したことはない。 |
2025/08/08(金) | 自宅の周囲ではミンミンゼミやツクツクボウシの鳴き声がまだ聞こえてこない。 |
2025/08/08(金) | 豊岡市と福知山市の境にある633.0m峰(点名:登尾峠)へ出かける。 |