プチログ
簡単な日常の徒然を綴っています
 (2017年1月から掲載)  [検索
【曜日の色】  :平日、 :土曜、 :日曜、 :祝日、 :休日
※祝日と休日の曜日にマウスポインタを乗せると意味が表示されます。

2025/11/15 豊岡市竹野町桑野本と香美町香住区三川の境にある488.8m峰へ出かける。
2025/11/12 香美町香住区の安木地区と相谷地区の境にある269.5m峰へ出かける。
2025/11/10 三度ほどお裾分けするが、まだまだ柿が残っていて食べきれない。
2025/11/08 神河町と多可町の境にある千ヶ峰(点名:千ヶ峯)へ出かける。
2025/11/07 風のない陽だまりを歩いていると「暖かい」と感じる季節になる。
2025/11/06 試運転なのか、道路の消雪装置から水が勢い良く噴き出している。
2025/11/05 カーブでセンターラインをはみ出してくる対向車に出遭ってヒヤッとする。
2025/11/04 豊岡市但東町と京丹後市久美浜町の境にある高竜寺ヶ岳へ出かける。
2025/11/03 木枯らし1号が吹き、短い秋を過ぎて足早に冬へ向かっていく。
2025/11/02 部屋に居ても寒いので、半纏を着てコタツに入って過ごす。
2025/10/31 柿が多く生って食べきれないので、近くの親戚にお裾分けする。
2025/10/30 センサ付きフットライトが常時点灯して、電池切れが近いことを健気に伝えている。
2025/10/29 新温泉町にある上山高原へ出かける。
2025/10/26 もう良かろうと思って、部屋の扇風機を片付けてファンヒーターを出してくる。
2025/10/25 スーパーへ買い物に出かけるが、商品の価格がまた上がっている。
2025/10/24 福知山市にある龍ヶ城(点名:辰ヶ城)へ出かける。
2025/10/23 気温が下がってきて、布団の温もりが心地良く感じる。
2025/10/22 香美町村岡区の入江地区と長坂地区の境にある533.3m峰へ出かける。
2025/10/21 気温も下がってきたので、脱衣所に置いているフロア型扇風機を片付ける。
2025/10/21 庭に植えている柿がほどよく色付いたので、少しずつ食べることにする。
2025/10/20 いつものスーパーへ出かけるが、商品の場所が変わっていてウロウロする。
2025/10/20 朝起きたら少し寒いので、部屋に置いているコタツのスイッチを入れる。
2025/10/19 養父市八鹿町浅間と豊岡市出石町暮坂の境にある浅間峠へ出かける。
2025/10/19 車検が終わるが、色々と部品交換の必要があって結構な出費になる。
2025/10/17 香美町香住区の無南垣地区と久斗地区の境にある196m峰へ出かける。
2025/10/17 車を乗り替えて3年経ち、車検を受けに出かける。
2025/10/17 拙作のルート図作成ツールをプチ改造して使い易くする。
2025/10/13 センターラインを大きくはみ出す対向車とすれ違ってヒヤッとする。
2025/10/12 香美町香住区の香住海岸がある半島を歩きに出かける。
2025/10/09 与謝野町と福知山市の境にある赤石ヶ岳(点名:赤石岳))へ出かける。