コース名 |
回数 |
ルート概要 |
cn485 久次岳 |
4 |
久次区公民館…不動尊…久次岳…28番鉄塔…久次区公民館 |
cn821 深谷神社 |
3 |
栃谷地区…深谷神社…栃谷地区 |
cn820 甲崎126m峰 |
3 |
蒲入展望所…126m峰…蒲入展望所 |
cn302 立岩周辺 |
3 |
行者が岩…立岩…大成古墳…道の駅てんきてんき丹後…行者が岩 |
cn766 蛇山 |
2 |
和田地域づくりセンター…蛇山(岩尾城跡)…258m峰…和田地域づくりセンター |
cn506 館山城址 |
2 |
無南垣地区…82m峰…忠魂碑…金比羅社…無南垣地区 |
cn422 安全山 |
2 |
井中地区…穴地蔵…442.1m峰…452m峰…安全山…井中地区 |
cn004 愛宕山 |
2 |
船町会館…妙見堂…愛宕神社…貴布祢神社…宝篋印塔…八坂神社…船町会館 |
cn720 なべ山 |
1 |
東河内地区…行者堂…なべ山…東河内地区 |
cn685 観音山 |
1 |
久美浜町…如意寺跡…観音山…如意寺跡…久美浜町 |
cn676 譲葉山 |
1 |
柏原地区…(大安寺コース)…譲葉山…(大内山コース)…柏原地区 |
cn642 滝谷不動の滝 |
1 |
中山地区…滝谷不動の滝…中山地区 |
cn627 クロイシ山 |
1 |
上鴨阪地区…鴨内峠…クロイシ山…鴨内峠…上鴨阪地区 |
cn573 有子山 |
1 |
大手前駐車場…出石城跡…有子山…千畳敷…大手前駐車場 |
cn543 草太山 |
1 |
飯野地区…草太園地…草太山…飯野地区 |
cn540 三岳山 |
1 |
三岳青少年山の家…三嶽神社…三岳山…三嶽神社…三岳青少年山の家 |
cn348 ガラシャの里 |
1 |
味土野地区…男城跡…女城跡…味土野地区 |
cn341 分尾の滝 |
1 |
羽尻地区…分尾の滝…羽尻地区 |
cn332 平井ノ鼻 |
1 |
田久井地区…平井ノ鼻…田久井地区 |
cn327 河梨峠 |
1 |
河梨地区…河梨峠…下宮地区…河梨地区 |
cn232 平石山 |
1 |
千町峠…1042m峰…1040m峰…平石山…1040m峰…1042m峰…千町峠 |
cn227 切畑東権現山 |
1 |
切畑地区…峠…切畑東権現山…峠…切畑地区 |
cn214 妙見山 |
1 |
作山地区…妙見峠…大谷の頭…妙見山…作山地区 |
cn199 徳羅山 |
1 |
須田地区…衆良神社…稲荷神社…徳羅山…大雲寺…須田地区 |
cn192 犬ヶ岬 |
1 |
犬ヶ岬園地…遊歩道…休憩舎…遊歩道…犬ヶ岬園地 |
cn191 龍ヶ城 |
1 |
小畑バス停…円満院…峠…龍ヶ城…峠…円満院…小畑バス停 |
cn175 鳶ヶ城城址 |
1 |
糸井口バス停…鳶ヶ城主郭…238.7m峰…下土田バス停 |
cn149 妙見山 |
1 |
滝上公園…滝上山…平岩山…妙見山…峠…題目山…金引の滝…滝馬地区 |
cn132 蘇武岳 |
1 |
道の駅村岡ファームガーデン…蘇武岳…道の駅村岡ファームガーデン |
cn011 白糸の滝 |
1 |
白糸の滝キャンプ場…白糸の滝…白糸の滝キャンプ場 |
cn009 鋳物師戻峠 |
1 |
竹野駅…金亀院…愛宕さん…176m峰…鋳物師戻峠…羽入地区…竹野駅 |
[合計] |
44 |
|
|