ウスイロヒョウモンモドキを守る活動にご協力ください
採取は禁止されています!
ウスイロヒョウモンモドキ(タテハチョウ科)は、絶滅に瀕する野生生物についてまとめた「環境省レッドリスト」において「絶滅危惧Ⅰ類」に、
「改訂・兵庫の貴重な自然」において「Aランク」に指定され、現在最も絶滅のおそれのある種の一つとなっています。
兵庫県内では生息地は極めて限られ、緊急に保護を必要としています。
2006年7月に自然公園法における「指定動物」となり、本地域を含む、氷ノ山後山那岐山国定公園において、
ウスイロヒョウモンモドキの採集は禁止されております。
兵庫県健康生活部環境政策曲自然環境課、但馬県民局県民生活部環境課
兵庫ウスイロヒョウモンモドキを守る会
ハチ高原の草原性植物とチョウ
モンキチョウ、テングチョウ、アカタテハ、ギンイチモンジセセリ、スジグロシロチョウ、コキマダラセセリ、
キタキチョウ、オオチャバネセセリ、ミヤマカラスアゲハ、オオウラギンスジヒョウモン、カラスアゲハ、
ジャノメチョウ、ウスイロヒョウモンモドキ、ミドリヒョウモン、ルリシミミ、アサギマダラ、
ウラギンヒョウモン、イチモンジセセリ、ツマグロヒョウモン、キアゲハ、ベニシジミ、コミスジ
ノアザミ、オミナエシ、ヨツバヒヨドリ、ウツボグサ、ホクチアザミ、ツリガネニンジン、オオナンバンギセル、
リンドウ、オカトラノオ、ウメバチソウ、オオバギボウシ
高丸山ウスイロヒョウモンモドキ保全再生協議会