散策メモのアクセス状況
散策メモのアクセス状況です
 
2025年6月30日のアクセス
コース名 回数 ルート概要
cn802 糸井の大カツラ 8 竹ノ内地区…糸井の大カツラ…竹ノ内地区
cn801 水上の滝 3 水上地区…水上の滝…小滝…水上地区
cn800 よどまりの滝 3 熊波地区…よどまりの滝…熊波地区
cn795 塚の鳴古墳 3 甲山地区…塚の鳴古墳…ハス池…甲山地区
cn551 鬼嶽稲荷神社園地 3 北原地区…鬼嶽稲荷神社園地…北原地区
cn448 大饗石 3 久次区公民館…不動尊…大饗石…久次区公民館
cn033 盛上山 3 御待岬…盛上山…御待岬
cn793 妙見山 2 牧野大池…妙見山…(林道)…牧野大池
cn696 盛上山 2 瀬戸地区…盛上山…瀬戸地区
cn686 あさご芸術の森 2 道の駅あさご…あさご芸術の森美術館…道の駅あさご
cn485 久次岳 2 久次区公民館…不動尊…久次岳…28番鉄塔…久次区公民館
cn395 鬼の洞窟 2 鬼嶽稲荷神社園地…鬼丸稲荷大神…鬼の洞窟…鬼嶽稲荷神社園地
cn215 三国岳 2 道の駅杉原紙の里・多可…三国岳…道の駅杉原紙の里・多可
cn189 経ヶ岬 2 経ヶ岬バス停…休憩所…経ヶ岬灯台…袖志園地…経ヶ岬バス停
cn088 東床尾山 2 竹ノ内地区…糸井の大カツラ…東床尾山…糸井の大カツラ…竹ノ内地区
cn799 東山1047m峰 1 名草神社駅…名草峠…1047.1m峰…地籍図根三角点…名草神社駅
cn798 三成山 1 森林基幹道池ノ尾線…三成山…森林基幹道池ノ尾線
cn786 虫ヶ壷679m峰 1 三谷地区…457m峰…679.1m峰…499.3m峰…三谷地区
cn761 祢布城跡 1 祢布公民館…楯石神社…祢布城跡…楯石神社…祢布公民館
cn712 大久保道 1 鉢伏高原…小代越…大久保地区…鉢伏高原
cn697 ヨゴレババ古墳群 1 田久日地区…ヨゴレババ古墳群…田久日地区
cn676 譲葉山 1 柏原地区…(大安寺コース)…譲葉山…(大内山コース)…柏原地区
cn640 上山高原 1 上山高原…上山…上山高原
cn605 フトウガ峰 1 栃原地区…1071.6m峰…フトウガ峰…栃原地区
cn550 高丸山 1 鉢伏高原…シナノキ…小代越…高丸山…鉢伏高原
cn513 三尾117m峰 1 三尾地区…小峰…117m峰(日和山)…小峰…三尾地区
cn426 盛上山 1 瀬戸地区…盛上山…城崎カンツリークラブ…瀬戸地区
cn398 瀞川滝 1 板仕野地区…瀞川稲荷…双身の滝…瀞川滝…双身の滝…板仕野地区
cn370 田結峠 1 旭地区…田結峠…蒲井地区…旭地区
cn295 天滝 1 筏地区…天滝…筏地区
cn198 姫髪山 1 長安寺…避難小屋…姫髪山…避難小屋…長安寺
cn192 犬ヶ岬 1 犬ヶ岬園地…遊歩道…休憩舎…遊歩道…犬ヶ岬園地
cn176 大江山連峰 1 北原地区…鬼嶽稲荷神社…千丈ヶ嶽…鳩ヶ峰…鍋塚…北原地区
cn161 三国岳 1 長野地区…第一峰〜第八峰…三国岳…三国峠…長野地区
cn153 光明山 1 大藪地区…稜線…光明山…215m峰…石垣跡…大藪地区
cn104 たかのすの森 1 餘部駅…たかのす展望台…サワリ鼻展望所…たかのす展望台…鎧駅
cn041 伊賀谷 1 江野地区…伊賀谷地区…258.6m峰…伊賀谷地区…江野地区
cn030 天滝 1 レストハウス天滝…休憩所…天滝…休憩所…レストハウス天滝
cn005 猫崎半島 1 竹野駅…賀嶋公園…猫埼灯台…賀嶋公園…波食甌穴群…竹野駅
[合計] 66