糸井の大カツラ
概 要 糸井の大カツラは朝来市和田山町の糸井渓谷にある樹木です。 巨木ですが主幹は朽ちていて、80本以上の蘖が林立しています。 森林管理道床尾線から600mほど入った所にあって、東床尾山や西床尾山への登山口にもなっています。
起 点 朝来市和田山町 竹ノ内地区
終 点 朝来市和田山町 竹ノ内地区
竹ノ内地区…糸井の大カツラ…竹ノ内地区
所要時間 合計:0時間30分
森林管理道床尾線…(12分)…糸井の大カツラ…(12分)…森林管理道床尾線
歩いて... 森林管理道床尾線の朝来市側は舗装されていますが、1車線の幅なので対向車があると難儀します。 また、幾つもある水切溝は窪んでいるので、通過する時には減速しないと衝撃が強くなります。 入口から糸井の大カツラまでは車でも走行可能な地道が続いていますが、「車はご遠慮ください」となっています。
関連メモ 東床尾山, 西床尾山
コース紹介(簡易メモ)