山陰海岸ジオパーク 吉滝・久須部渓谷コース
人々は、山間部にできたわずかな平坦地や緩斜面に家や田畑を作り、自然と共に暮らしてきました。
豊富な水と多様な地質は数多くの滝や渓谷を作りました。
農耕用に暮らしの中で育てられた牛は、やがて但馬牛として和牛の祖になりました。
【ジオコラム】 黒毛和牛のここがジオ!
険しい山と谷に囲まれた但馬内陸部では、峠を越えて牛を交配させるのが困難だったこともあり、
その谷あいの中だけで牛の交配が続けられました。
こうして谷独自の優良な血統ができ、それをさらに掛け合わせることで、但馬牛は良質な品種になりました。
ほかにも、冬の寒さや牛舎と牧場の高低差が良い「霜降り」を作るきっかけになっているなど、
高品質な和牛を育む条件がそろっています。
【ジオコラム】 地質多様性と豊富な水が作り出す美しい景観 ~滝・渓谷~
小代周辺の多様性が、多様な地形を作る一因となっています。
特に、溶岩や溶結凝灰岩(高温で堆積した火山灰が熱で溶けて固まった岩石)は硬く、しばしば滑床や滝を作ります。
吉滝は溶岩、要滝や三段滝は溶結凝灰岩でできており、それぞれ特有の景観を作っています。
(山陰海岸ジオパーク推進協議会)