【概 要】
鶴ヶ嶺は三方富士とも呼ばれ、豊岡市日高町にある標高399.5m(点名:鶴ヶ峯)の山です。
山頂の周囲には樹木が茂っていて眺めは広がりませんが、尾根からは山並みを少し眺められます。
今回は観音寺公民館を起終点とし、養鶏場の脇から尾根に取り付いて382m峰-416m峰-鶴ヶ嶺-峠と尾根を進み、
少し南にある分岐から農道へ降るルートを歩きます。
【歩いて...】
稜線に出るまでは急な尾根が続き、かなり汗を掻きました。
鶴ヶ嶺から峠へ降る尾根には樹木が増してプチ藪漕ぎする所もあります。
峠から農道までの作業道は、倒木があったり石がゴロゴロしていて荒れ気味ですが、歩くのに問題はありません。
最後の谷筋に出ると、水が溜まって笹が茂り道が不明瞭になりますが、
笹藪漕ぎを少しすると農道に出られました。
|