コース名 |
回数 |
ルート概要 |
cn812 登尾633m峰 |
4 |
大河内集会所…旧登尾峠…633.0m峰…旧登尾峠…大河内集会所 |
cn234 金山廃村 |
4 |
羽尻地区…思案橋…金山口…金山廃村…金山口…思案橋…羽尻地区 |
cn801 水上の滝 |
3 |
水上地区…水上の滝…小滝…水上地区 |
cn791 粟鹿山 |
2 |
与布土地区…市境尾根…粟鹿山…市境尾根…769m峰…与布土地区 |
cn697 ヨゴレババ古墳群 |
2 |
田久日地区…ヨゴレババ古墳群…田久日地区 |
cn604 ジャジャ山公園 |
2 |
竹野子ども体験村…洞門…ジャジャ山公園…竹野子ども体験村 |
cn515 朝倉向山城跡 |
2 |
宮越バス停…忠魂碑…朝倉向山城跡(217m峰)…忠魂碑…宮越バス停 |
cn448 大饗石 |
2 |
久次区公民館…不動尊…大饗石…久次区公民館 |
cn348 ガラシャの里 |
2 |
味土野地区…男城跡…女城跡…味土野地区 |
cn063 青葉城山 |
2 |
たけのこ村…青葉城山…たけのこ村 |
cn741 城山 |
1 |
草飼地区…十字路…城山…十字路…切浜橋…草飼地区 |
cn735 姫髪山 |
1 |
長安寺公園駐車場…姫髪山…長安寺…長安寺公園駐車場 |
cn713 大森485m峰 |
1 |
峠広場…485.6m峰…峠広場 |
cn709 牛ヶ峰山 |
1 |
越坂地区…牛ヶ峰神社…牛ヶ峰山…牛ヶ峰神社…越坂地区 |
cn695 粟鹿山 |
1 |
稲土地区…粟鹿山…稲土地区 |
cn684 五台山 |
1 |
上鴨阪地区…狸穴命水源流…五台山…鴨内峠…上鴨阪地区 |
cn680 大笠山 |
1 |
小田地区…大笠山…航空管制塔…小田地区 |
cn637 俵滝 |
1 |
栗栖野地区…俵滝…栗栖野地区 |
cn618 竹野408m峰 |
1 |
恵日地区…195m峰…406.1m峰…330m峰…408.5m峰…恵日地区 |
cn599 竹野384m峰 |
1 |
河内地区…384.4m峰…河内地区 |
cn576 竹野354m峰 |
1 |
恵日地区…326.6m峰…354m峰…恵日地区 |
cn541 江笠山 |
1 |
薬王寺地区…江笠山…薬王寺地区 |
cn506 館山城址 |
1 |
無南垣地区…82m峰…忠魂碑…金比羅社…無南垣地区 |
cn491 城山 |
1 |
竹野駅…草飼地区…城山…草飼地区…竹野駅 |
cn456 蘇武岳 |
1 |
妙見・蘇武林道…蘇武岳…妙見・蘇武林道 |
cn363 轆轤師山 |
1 |
公文地区…轆轤師山…富山越…公文地区 |
cn349 名草神社 |
1 |
日畑地区…名草神社…日畑地区 |
cn331 金山廃村 |
1 |
金山峠…金山廃村…金山峠 |
cn313 碇高原 |
1 |
碇高原牧場…笠山…碇高原牧場…碇山…碇高原牧場 |
cn281 大笠山 |
1 |
普甲峠…大江山スキー場…大笠山…車道…バンガロー村…普甲峠 |
cn274 竹野370m峰 |
1 |
松本地区…272m峰…370.8m峰…鋳物師戻峠…松本地区 |
cn255 五大山 |
1 |
森のひととき…東尾根…五大山…遊歩道…森のひととき |
cn203 竹野384m峰 |
1 |
坊岡地区…344m峰…峠…384.4m峰…峠…坊岡地区 |
cn201 琴引浜 |
1 |
小浜海水浴場…自然歩道…琴引浜…太鼓浜…遊歩道…離湖…小浜海水浴場 |
cn162 仏ノ尾 |
1 |
鍛冶屋地区…仏ノ尾…鍛冶屋地区 |
cn148 牛ヶ尾山 |
1 |
七竜峠ロードパーク…187m峰…牛ヶ尾山…187m峰…七竜峠ロードパーク |
cn127 扇ノ山 |
1 |
畑ヶ平越…展望デッキ…扇ノ山…展望デッキ…畑ヶ平越 |
cn123 気比アルプス |
1 |
気比の浜…岩尾根…89m峰…象岩…気比の浜 |
cn106 阿故の森 |
1 |
阿金の朝市…阿故の森…愛宕さん…観音寺…石原神社…阿金の朝市 |
cn098 ジャジャ山公園 |
1 |
ふれあい会館…展望台…竹野B&G海洋センター…洞門…ふれあい会館 |
cn089 扇ノ山 |
1 |
海上地区…小ヅッコ…大ヅッコ…扇ノ山…大ヅッコ…小ヅッコ…海上地区 |
cn082 杉ヶ沢高原 |
1 |
轟地区…ログハウス…俵石…天滝…766m峰…杉ヶ沢高原…796.2m峰…轟地区 |
cn080 神鍋溶岩流 |
1 |
名色バス停…八反滝…清滝遊歩道…十戸滝…十戸バス停 |
cn009 鋳物師戻峠 |
1 |
竹野駅…金亀院…愛宕さん…176m峰…鋳物師戻峠…羽入地区…竹野駅 |
cn005 猫崎半島 |
1 |
竹野駅…賀嶋公園…猫埼灯台…賀嶋公園…波食甌穴群…竹野駅 |
[合計] |
60 |
|
|