散策メモのアクセス状況
散策メモのアクセス状況です
 
2025年8月1日のアクセス
コース名 回数 ルート概要
cn809 鉢伏山 5 大笹地区…鉢伏山…ハチ北展望駅…大笹地区
cn763 大師山石仏巡り 2 引野地区…大師山自然公園…引野地区
cn614 摩利支天 2 大江公民館…摩利支天…大江公民館
cn512 甲賀山 2 成松地区…甲賀山公園…甲賀山…成松地区…甲賀山…成松地区
cn303 題目山 2 万年地区…題目山…裏題目…万年地区
cn269 徳楽山 2 砂方地区…砂方登山口…湯立場…徳楽山…三津登山口…砂方地区
cn193 引野城跡 2 引野地区…大師山自然公園…122.2m峰…引野城跡…朝日城跡…引野地区
cn144 徳楽山 2 三津地区…三津登山口…徳楽山…湯立場…砂方登山口…三津地区
cn805 大師山 1 江西寺…愛宕神社…大師山…江西寺
cn758 小牧375m峰 1 ゆずりトンネル…千原峠…375.8m峰…千原峠…ゆずりトンネル
cn757 岩津不動滝 1 岩屋観音旧参道入口…岩津不動滝…岩屋観音旧参道入口
cn755 神河486m峰 1 杉地区…(尾根筋コース)…486.8m峰…(作業道コース)…杉地区
cn732 大雲寺観音巡り 1 大雲寺…三十三ヶ所観音巡り…大雲寺
cn725 加陽城跡 1 加陽水辺公園交流館…加陽城跡…中山神社…加陽水辺公園交流館
cn720 なべ山 1 東河内地区…行者堂…なべ山…東河内地区
cn715 岩屋山 1 西芦田地区…岩屋山…667m峰…西芦田地区
cn676 譲葉山 1 柏原地区…(大安寺コース)…譲葉山…(大内山コース)…柏原地区
cn667 富久貴の滝 1 今里地区…富久貴の滝…日限地蔵…今里地区
cn651 舞狂山 1 舞狂地区…住吉川堰堤…381.1m峰…舞狂山…若宮川堰堤…舞狂地区
cn592 多可364m峰 1 那珂ふれあい館…364m峰…小峰…364m峰…那珂ふれあい館
cn568 高龍寺山 1 私市地区…高龍寺山…私市地区
cn567 八幡山 1 猪篠地区…大歳神社…八幡山…猪篠地区
cn550 高丸山 1 鉢伏高原…シナノキ…小代越…高丸山…鉢伏高原
cn548 下鉢山城跡 1 下鉢山地区…下鉢山城跡…下鉢山地区
cn547 上鉢山城跡 1 上鉢山会館…八幡神社…上鉢山城跡…上鉢山会館
cn516 題目山 1 万年地区…150m峰…題目山…万年地区
cn494 山品山 1 音水地区…山品山…930m峰…音水地区
cn490 五大山 1 白毫地区…330m峰…五大山…363.8m峰…白毫寺地区
cn483 長尾城古道 1 長岡地区…下城跡…上城跡…長岡地区
cn417 大箕山 1 市原地区…292m地…大箕山…鞍部…稲土地区
cn363 轆轤師山 1 公文地区…轆轤師山…富山越…公文地区
cn348 ガラシャの里 1 味土野地区…男城跡…女城跡…味土野地区
cn345 狸穴命水 1 上鴨阪地区…狸穴命水源流…上鴨阪地区
cn292 障子岩 1 七宝寺…薬師山…障子岩…薬師山…七宝寺
cn271 蘇武岳 1 万場地区…巨樹の谷…蘇武岳…名色地区…万場地区
cn250 薬師山やすらぎの森 1 七宝寺…狐の踊石…薬師山…卍広場…七宝寺
cn234 金山廃村 1 羽尻地区…思案橋…金山口…金山廃村…金山口…思案橋…羽尻地区
cn127 扇ノ山 1 畑ヶ平越…展望デッキ…扇ノ山…展望デッキ…畑ヶ平越
cn096 中山丘陵 1 加陽地区…中山神社…加陽城跡…千眼寺跡…大師山自然公園…加陽地区
cn089 扇ノ山 1 海上地区…小ヅッコ…大ヅッコ…扇ノ山…大ヅッコ…小ヅッコ…海上地区
cn061 舞狂山 1 上小田地区…381.1m峰…舞狂山…住吉川堰堤…上小田地区
cn013 清竜の滝 1 西谷地区…清竜の滝…西谷地区
[合計] 53