白砂青松と鳴き砂をめぐる道 琴引浜コース
琴引浜は全国でも有数の鳴き砂(鳴り砂ともいいます)の浜です。
鳴き砂は、昔は全国の浜でみられましたが、環境の悪化などで全国的にも数が少なくなっています。
地元やボランティアの人々により守られている貴重な鳴き砂を体験してください。
琴引浜は周囲に人工構造物の少ない砂浜で、映画やテレビのロケ地にもなっています。
夏には多くの海水浴客が訪れる砂浜には、とっても小さな微小貝もみられます。
海を利用される皆さんへ
京都府では、安全に楽しく海を利用していただくため、「京都府遊泳者及びプレジャーボートの事故の防止等に関する条例」により、
次の行為を遵守事項や禁止事項としています。
(遊泳に関すること)
・みだりに、遊泳者に抱きついたり、危険を生じさせる行為をしないこと
・やす等の危害を及ぼすおそれのある器具を危険な方法で携帯しないこと
・海水浴場の付近では遊泳場外で遊泳しないこと
・酒に酔った状態など安全な遊泳ができない場合は遊泳しないこと
・幼児等を遊泳させる場合は、保護責任者が付き添うこと
・水難事故の防止のため、連絡員等の指示に従うこと
(プレジャーボートの操縦に関すること)
・遊泳区域内には船舶の類を進入させないこと
・遊泳区域に接近し、遊泳者に不安を覚えさせないこと
・漁業施設等の付近では減速すること
・狭い水路や民家等が近接する海域では静穏を保持すること
・酒に酔った状態など安全な操縦ができない場合は操縦しないこと
・水難事故を起こした場合は、直ちに負傷者等を救護すること
(その他)
・遊泳区域の標識を、みだりに移動したり、損壊しないこと
これらに違反した場合は、懲役・罰金を科せられる場合があります。
海水浴場、京都府・京都府警察