概 要 | 仏ノ尾は香美町と新温泉町の境に聳える標高1227mの山です。 今回は林道大照線と林道仏ノ尾線を通って登山口まで行き、そこから仏ノ尾へ登るルートを往復します。 尾根や山頂からの眺めはそれほど良くありませんが、山並みを眺めることができます。 |
起 点 | 香美町小代区 鍛冶屋地区 |
終 点 | 香美町小代区 鍛冶屋地区 |
ルート図 | 鍛冶屋地区…仏ノ尾登山口…小峰…尾根の肩…仏ノ尾…尾根の肩…小峰…仏ノ尾登山口…鍛冶屋地区 |
所要時間 | 3時間10分 |
歩いて... | 登山道には桃テープや黄テープや小さな標識が取り付けられていてルートを示していました。 傾斜が急な所には橫木の階段もありますが、設置されてからかなり年月が経って朽ち果てていました。 山頂の手前では大きな倒木が道を塞いでいて、熊笹も茂って藪漕ぎ状態になりました。 下山時に道を間違えて、慌てて修正する場面もありました。 |
関連メモ | 仏ノ尾 |