概 要 | 三国岳は朝来市・丹波市・多可町の境に聳える標高855.1mの山です。 山頂の東側が開けていて山並みを眺められます。 今回は長野地区から大外地区へ続く峠越えの道の途中から尾根に出て山頂へ向かいます。 山頂からは三国峠へ降りて林道に出て、長野地区へ戻るルートを歩きます。 |
起 点 | 朝来市生野町 長野地区 |
終 点 | 朝来市生野町 長野地区 |
ルート図 | 長野地区…登山口…第一峰…第二峰…第三峰…第四峰…第五峰…第六峰…第七峰…第八峰…三国岳…林道出合…林道出合…三国峠…林道…長野バス停…長野地区 |
所要時間 | 3時間20分 |
歩いて... | 登り道には第一峰~第八峰の標識が設置され、黄テープも点々と取り付けられていましたが、尾根が分岐して迷い易い所もありました。 傾斜が急な所もあって、何度も立ち止まって呼吸を整え汗を拭きながら登っていきました。 山頂のすぐ傍まで林道が来ているので、三国峠の傍まで林道を利用すると楽に三国岳へ登れるようでした。 |
関連メモ | 三国岳 |