概 要 | 光明山は養父市の大薮地区・口米地区・中米地地区の境にある標高551.0mの山です。 山頂や尾根からは山並みを見渡せる眺めが広がります。 今回は大藪地区から林道を進み、途中から山道に入って稜線に出て光明山へ向かいます。 光明山からは南西に少し降った所から、北西に延びる支尾根を降っていきます。 |
起 点 | 養父市 大藪地区 |
終 点 | 養父市 大藪地区 |
ルート図 | 大藪地区…防護扉…登山口…展望地…稜線…小ピーク…鞍部…小ピーク…光明山…展望地…下山口…尾根の肩…扉…鞍部…215m峰…鞍部…谷筋…石垣跡…小橋…防護扉…大藪地区 |
所要時間 | 5時間00分 |
歩いて... | 林道から分かれて登り着いた支尾根から鞍部までと、 光明山の南西の展望地から防護網の曲がり角の下山口までは常緑樹などが密生していて藪漕ぎ状態でした。 防護網の扉へ降る支尾根には棘のある細い木や蔓性植物が生い茂っていたので、 それらを鉈で払ったりしながらの超スローペースの降りとなりました。 |
関連メモ | 光明山 |