概 要 | 豊岡の市街地の西側にある127.9m峰(点名:岩井)へ登ります。 福田地区の谷筋から峠を経て93.7m峰へ登って山頂へ向かいます。 山頂からは東北東へ延びる尾根を通って上陰地区へ降っていきます。 127.9m峰の東側には高屋城跡もあります。 尾根には樹木が茂っていて、展望の広がる所はほとんどありませんが、静かな尾根歩きを楽しめます。 |
起 点 | 豊岡市 福田地区 |
終 点 | 豊岡市 福田地区 |
ルート図 | 福田地区…小祠…峠…93.7m峰…小ピーク…尾根の肩…小ピーク…127.9m峰…高屋城跡…金山分岐…四叉路…上陰地区…福田地区 |
所要時間 | 2時間20分 |
歩いて... | 地籍調査の巡視路になっているのか、短杭やテープが点々と設置されていて、分かり易くなっていました。 樹木や太い竹が倒れて煩わしい所も少しありましたが、疲労困憊するような急坂はなくて、総じて歩きやすい道が続いていました。 分岐している所が何箇所かありましたが、地図と磁石で方角を確かめながら進んでいきました。 |
関連メモ | 上陰127m峰 |