青葉城山
ホーム
>
コース一覧
>
青葉城山
> スライドショー
スライドショー[cn063] 青葉城山
(
/57 )
【
一覧
】
【概 要】
青葉城山は豊岡市竹野町にある標高162mの山です。 かつて青葉城(轟城)があったという山頂には、今は秋葉神社が建っています。 轟橋の近くから登る道もありますが、今回は東大谷地区から谷筋を詰めて北西にある尾根へ登り、そこから山頂へ向かいます。 山頂からは、南東に延びる尾根を大谷川へ降っていきます。
【歩いて...】
砂防ダムを過ぎると踏み跡程度の道になりました。 V字谷を登るようになると、その踏み跡も消えましたが、 それほど苦労することもなく尾根へ登って行けました。 山頂へ向かう尾根には下草が茂っておらず、問題なく歩けました。 降りに選んだ南東へ延びる尾根には、「裏参道」とも思える明瞭な道が続いていました。