浅間峠
概 要 浅間峠は養父市八鹿町浅間と豊岡市出石町暮坂の境にある峠です。 両地区を結ぶ道が通っていましたが、浅間トンネルが出来て廃道になっています。 今回は県道2号の浅間トンネルの南西側出入口の傍にある駐車場を起終点とし、 地形図に実線で載っている道を通って浅間峠に出て、 北へ降って浅間トンネルを抜けて戻るルートを周回します。
起 点 養父市八鹿町 浅間地区
終 点 養父市八鹿町 浅間地区
浅間地区…浅間峠…県道出合…多田弥太郎顕彰碑…浅間地区
所要時間 合計:1時間00分
駐車場…(17分)…浅間峠…(19分)…県道出合…(9分)…多田弥太郎顕彰碑…(10分)…駐車場
歩いて... 地形図に実線で載っている道は広めながら、今では利用されていない道のようです。 浅間峠の南側には、夏草やシダ類が茂ったり薮漕ぎをする所があって、歩き難くなっています。 浅間峠は切通のようになっていて、倒竹が見られます。 浅間峠の北側には、薮漕ぎをする所が一部にあるものの、歩き易い道が続きます。
関連メモ 今のところ、関連メモはありません。
コース紹介(簡易メモ)