茶すり山古墳公園
スライドショー[cn276] 茶すり山古墳公園
/42 )  【一覧
【概 要】
茶すり山古墳公園は朝来市和田山町にある近畿地方最大規模の円墳がある公園です。 車道のすぐ傍にあって、容易に訪ねることができます。 公園として綺麗に整備され、頂部からは周囲の山並みを眺められます。 円墳の周囲を巡る園路が二重に設けられ、麓には茶すり山古墳学習館もあります。

【歩いて...】
朝来市を通る国道312号の加都北交差点から県道136号に入って東進していきます。 北近畿豊岡自動車道の下を二度くぐっていくと茶すり山古墳学習館があります。 その前にある案内板「国史跡 茶すり山古墳」に示された駐車スペースまで進んで車を止めます。 少し引き返して入口広場まで来ると案内板「国史跡 茶すり山古墳」があります。 その右側から続く舗装された園路を登っていきます。 何度か曲がりながら登っていくと、古墳の周囲を二重に巡る下段の園路と接します。 更に登っていくと、上下段の園路との分岐点に出ます。 正面に続く擬木の階段を更に登っていくと古墳の頂部に着きます。 周囲を取り囲むように復元された埴輪が並んでいます。 第1埋葬施設と第2埋葬施設があり、第1埋葬施設にはレプリカが設置されています。 周囲には山並みを見渡せる眺めが広がります。 古墳の周囲を巡る上段の園路を回っていきます。 園路には復元された埴輪が並んでいます。 登ってきた分岐点の手前まで来ると茸石露出展示があります。 右へ折れ曲がって下段の園路を進んでいきます。 上下段の園路をつなぐ擬木の階段に出て、左へ降っていきます。 入口広場に降り立つと、茶すり山古墳学習館があります。 中には古墳の解説板が掲示されていて、パンフレットも置かれています。 映像システムも設けられていますが、この時はシステムに不具合があるとかで映像は見られませんでした。