前の画像】 (45/166) 【次の画像】 (ブラウザの「←」「→」を併用しない) [1]
右側には「権現さんへようこそ」と題した解説板と「十九番」の石仏があります。解説文によると、ここにはかつて井上城という山城があったようです。今回歩く應擧の森は、大乗寺のふすま絵を描いた圓山應擧に因んだ命名のようです。
(画像をクリックすると元のページに戻ります) (戻らない場合はこちら