【
前の画像
】 (33/116) 【
次の画像
】
(ブラウザの「←」「→」を併用しない) [1]
割拝殿の中を通っていくと、渡り廊下のような屋根の先に本殿があります。扁額や由緒などを記したものは見かけませんが、ここが下の鳥居にあった
八幡神社
になるようです。
(画像をクリックすると元のページに戻ります) (戻らない場合は
こちら
)