【
前の画像
】 (108/212) 【
次の画像
】
(ブラウザの「←」「→」を併用しない) [1]
尾根が二手に分かれる所まで来ると、樹木に「平石山」の標識が取り付けられています。
1040m峰
から南へ延びる標高1000mほどの尾根の先端付近になるようです。傍には「団」の石標と「6025B国土調査」の短杭があって、正面の尾根には
白い紐
が張られています。
(画像をクリックすると元のページに戻ります) (戻らない場合は
こちら
)