前の画像】 (41/100) 【次の画像】 (ブラウザの「←」「→」を併用しない) [1]
傾斜が急な切岸のような所を、脇の樹木や岩に手を掛けながら登っていくと、標高230mほどの小広くなった高みに着きます。標識類は見かけませんが、情報によると、かつて林垣随泉寺城があった場所のようです。堀切や切岸のような所も見かけるので、城跡のような雰囲気は感じられます。
(画像をクリックすると元のページに戻ります) (戻らない場合はこちら