味土野大滝
【スライド1】
「楽しさ満開 野間」のイラスト図
【スライド2】
「野間宮川橋」の標識が立つ分岐
【スライド3】
「味土野大滝4km」などの標識
【スライド4】
「小杉」の標識が立つ分岐を直進
【スライド5】
路肩が広がった駐車スペース
【スライド6】
電柱に取り付けられた標識
【スライド7】
上半分ほどが切断された杉の木群
【スライド8】
カーブミラーが立つ二つ目の曲がり角
【スライド9】
電柱に取り付けられた標識
【スライド10】
滝への入口
【スライド11】
笹や夏草などが生い茂る小径を降る
【スライド12】
2本杉の手前を右へ曲がると岩がある
【スライド13】
退色したテープが巻かれた樹木
【スライド14】
右側はトラロープが垂らされた崖
【スライド15】
藪漕ぎ気味に降る
【スライド16】
谷底を流れる沢に降り立つ
【スライド17】
上流は水嵩がかなりあって進めない
【スライド18】
右の斜面から迂回して再び沢に降り立つ
【スライド19】
沢を遡上する
【スライド20】
三角コーンに到着
【スライド21】
右上に崖が見える
【スライド22】
沢を更に遡上する
【スライド23】
黒い岩壁を流れ落ちる滝が見えてくる
【スライド24】
味土野大滝に到着
【スライド25】
滝口を見上げる
【スライド26】
滝壺はあまり発達していない
【スライド27】
直下から滝を見上げる
【スライド28】
沢を引き返す
【スライド29】
岩を乗り越えたりしながら降る
【スライド30】
三角コーンに到着
【スライド31】
三角コーンの背後の斜面を登る
【スライド32】
トラロープが垂らされた崖を登る
【スライド33】
崖を登り切る
【スライド34】
小径を引き返す
【スライド35】
岩の手前を右へ曲がって2本杉に出る
【スライド36】
小径を更に登っていく
【スライド37】
府道655号にある滝の入口に出る
【スライド38】
府道655号を引き返す
【スライド39】
駐車スペースに到着
【スライド40】
【再訪】 カーブミラーの手前から降る
【スライド41】
【再訪】 降り口に立つ仮設の標識
【スライド42】
【再訪】 チップが敷かれた横木の階段
【スライド43】
【再訪】 木柵で囲まれた展望所
【スライド44】
【再訪】 かつての道は分断
【スライド45】
【再訪】 三段になって流れ落ちる大滝
【スライド46】
【再々訪】 降り口に立つ標識
【スライド47】
【再々訪】 降り口の先にある駐車場
【スライド48】
【再々訪】 駐車場にある案内板