2025/07/04(金) | 豊岡市竹野町にあるはさかり岩を見に出かける。 |
2025/07/03(木) | 今日は気温が高くて、部屋に居てもエアコンなしでは過ごせない。 |
2025/07/03(木) | また家の裏の土手の草が伸びてきたので、2ラウンド目の草刈りを始める。 |
2025/07/02(水) | PM2.5が飛んでいるようで、山々が霞んでいる。 |
2025/07/02(水) | 画像に文字列を書き込む拙作ツールをプチ改造して使い易くする。 |
2025/07/01(火) | 暑くなってきたので、風呂場の脱衣所に置くフロア型扇風機を出してくる。 |
2025/07/01(火) | 何故だか彼方此方で道路工事をしていて、何度も止められる。 |
2025/06/30(月) | 朝来市と豊岡市の境にある東床尾山(点名:床ノ尾山)へ出かける。 |
2025/06/29(日) | 豊岡市但東町の相田地区にある安国寺公園へ夏ツバキを観に出かける。 |
2025/06/28(土) | 朝来市和田山町の糸井渓谷にある糸井の大カツラへ出かける。 |
2025/06/27(金) | 観測史上最も早く梅雨明けするが、酷暑の夏にならないようにと願う。 |
2025/06/26(木) | 香美町村岡区にある水上の滝へ出かける。 |
2025/06/25(水) | 朝方の雨も上がったので散歩へ出かけるが、すぐに汗が噴き出してくる。 |
2025/06/25(水) | 拙作のルート図作成ツールをプチ改造する。 |
2025/06/22(日) | 香美町村岡区村岡にある銚子ヶ谷湿原へカキツバタを見に出かける。 |
2025/06/20(金) | 香美町村岡区にあるよどまりの滝へ出かける。 |
2025/06/18(水) | 養父市八鹿町と香美町村岡区の境にある1047.1m峰(点名:東山)へ出かける。 |
2025/06/17(火) | 夏日でも猛暑日でも、長い蘇武トンネルの中はほぼ18度と変わらない。 |
2025/06/16(月) | 豊岡市畑上と京丹後市久美浜町の境にある296.3m峰へ登ろうと出かける。 |
2025/06/14(土) | 道路がやけに混んでいて、なかなか右折できない。 |
2025/06/13(金) | 香美町村岡区にある猿尾滝へ出かける。 |
2025/06/12(木) | 新温泉町にある三成山(点名:田君谷山)へ出かける。 |
2025/06/11(水) | 梅雨入りが近づいてきて、なかなか山歩きの予定が立てられない。 |
2025/06/09(月) | 京丹後市久美浜町にある145.1m峰(点名:久美)へ出かける。 |
2025/06/07(土) | 京丹後市久美浜町にある深谷神社へ出かける。 |
2025/06/05(木) | 養父市と若桜町の境にある氷ノ山(点名:氷ノ山)へ出かける。 |
2025/06/04(水) | 京丹後市久美浜町の甲山地区にある塚の鳴古墳へ出かける。 |
2025/06/01(日) | 京丹後市久美浜町にある人喰岩へ出かける。 |
2025/05/30(金) | 家の裏の150mほどの土手の草刈で、4日間に分けた1ラウンド目を終える。 |
2025/05/29(木) | 先日からエンジン刈払機で草刈りをしているが、持病の腰痛で長続きしない。 |